第10回 「産地フィールドワークと社内セミナー」(尾州産地)
■日時 2025年9月9日(火) 終日 |
■場所 岐阜県 尾州産地 |
■講師 宮浦 晋哉 株式会社糸編 代表取締役 講師紹介はこちらRead more |
■スケジュール 決まり次第、参加希望者へ共有いたします。 |
■内容 ・テキスタイルの生産工程を理解する ・生産現場(職人)とのコミュニケーションのために ・アイディアの源泉となるテキスタイルサンプルの見学 |
■定員 20名程度 |
※申込多数の場合は抽選といたします。
※ブランドビジネスの実績があるデザイナーの方を優先とさせていただきます。
※集合場所までの往復交通費は全て参加者の実費となります。
(尾州産地での移動用バスは事務局にてご用意いたします)
※記載内容は変更の可能性がございます。予めご了承ください。
第10回 「産地フィールドワークと社内セミナー」(尾州産地)が終了しました。
セミナー参加の皆様の感想を一部掲載いたします。
「生地の生産現場を見れて大変勉強になりました。経糸横糸を生地に仕上げる個性豊かな機械の数々、普段完成品にしか触れない中で、モノづくりのスタート地点を見学できたことは大変有意義でした。有難うございました。」
「自身で機屋さんを開拓していくのはなかなか難しく、貴重な機会をありがとうございました。今後オリジナルのテキスタイルを取り入れて活用して行きたいです。また貴重な織機が動いてるとこもみれてよかったです。」
「産地に行くというとハードルが高く、有名なデザイナーなど既に売れている人でないと入っていけないのではないかと感じていたが、思った以上に学生含め若手を応援しようという雰囲気があり安心感があった。特にテキスタイルマテリアルセンターには個人的にも行ったことがあり2回目の訪問となったが、何度行っても飽きず、行けば行くほど聞きたいことややってみたい事がでてきて大変参考となった。」
「大量のテキスタイルサンプルを見る機会と、生産工程を拝見できて、テキスタイルへの理解が深まりクリエイティブの幅を広げるきっかけとなりました。またゆっくり見に来たいです。」
「産地を巡り、実際に工場を見せて頂けるのは貴重な経験だと実感しました。オリジナルの生地を製品にしたいモチベーションを掲げて頑張ろうと思いました。」
「普段入ることが出来ない工場内の様子を見させていただき貴重な体験になりました。最後に行った小塚毛織さんの工場の規模感や作風、古いものを残して行くというところが気に入り、今回のツアーに参加して良かったと思いました。ありがとうございました。」